ゲーム関連グッズ記事一覧

ポケモンのスクラッチアートをやってみた。

たまたま立ち寄った本屋さんにポケモンのスクラッチアートブックが置いてあるのを見つけて、つい買ってきちゃいました。
ということで、スクラッチアート初体験な管理人が、実際にやってみました

スクラッチアートとは?

スクラッチアートとは、アメリカをはじめとする海外でブームの新しいお絵描き。子どもたちに大人気となり様々なシリーズが発売されていますが、大人向けの本格的絵画をスクラッチするものも話題をよんでいます。黒いスクラッチ面を専用ペンでけずると、キラキラ光るホログラムの線や、美しい色の線を描くことができます。。

大人の科学.netより引用

最近だと、ヒーリング効果がある等で大人の塗り絵が注目されていますが、同様な癒し効果があるとされるスクラッチアートも人気が高く、キャラクターものから大人向けの本格的なものまで色々と発売されています。
本屋さんによっては大人の塗り絵・スクラッチアート用のコーナーを設けているところもありますよ!

使用する道具

■ 必要なもの

  • スクラッチペン のみ!

■ 必須ではないがあると便利なもの

  • 先端が細いスクラッチアートペン
  • 刷毛(ハケ) ・・・ 削りカス掃除用
  • 工作マット ・・・ 滑り止め用

スクラッチペンは使い分けがおすすめ

基本的に、購入したスクラッチアートブックにスクラッチ用のペンが付属しているので別途で購入する必要はありません。
ただ、付属のペンは市販のスクラッチアート用のペンに比べると先端が太めの為、細かい箇所を削る際は少し心もとない時があります。

管理人は市販のスクラッチアート用のペンと、付属のペンをスクラッチする箇所によって使い分けています。
スクラッチアートペンは、Amazonで安いものだと500円程度で購入できますよ!

↓ 管理人が購入したもの。ハケ付きでおすすめ!

また、一生懸命削っている途中に手が滑ってしまった場合、削りたい箇所からはみ出て悲惨な事になりかねないので、滑り止め用に工作マットがあると便利です。
工作マットを敷いておくと削りカスの掃除の手間も減るので用意しておきましょう!

削りカスが大量に出るので必ず机の上で!

"スクラッチ"するだけあって、削りカスが大量に出ます。粉が大量に腕や机につくので、汚れてもいい恰好+机の上での作業必須です。

削りカスの掃除の際は、スクラッチアートブックに付属しているダンボール製の削りカス取りが使えます。
ただ、作業中に絵の上を掃うのには向かないのでハケがあると便利です

出来上がりはこんな感じ!

 

削る前は線だけプリントされています。それをひたすらゴシゴシ削っていくお仕事・・・
完成まで、だいたい1日半かかりました。

福引とかでよくあるスクラッチ券とは違って、あまり力を入れなくても簡単に削れます。
管理人は熱中しすぎて力加減を忘れて一日中削っていたので、翌日腕が痛くなりました(笑

さいごに

初めてスクラッチアートをやってみた感想ですが、「こう削らなきゃいけない」という正解がないので、自分なりに完成を考えて削るのがすごく楽しいです!
ここは似たような色になりそうだから網掛けで削ってみようかな、とか削り方を考えながらやるので、完成した時の達成感もひとしおです。

興味がわいた!という方は是非、スクラッチアートに挑戦してみてください(^^)/

ポケモンのスクラッチアート公式の紹介動画

おすすめの記事