【祝・映画公開】名探偵ピカチュウを観てきた。
5/3(金)に公開した映画「名探偵ピカチュウ」を観てきました!
ネタバレにならない程度に、ストーリーのあらすじやグッズの紹介とかを書いていこうと思います。
目次
映画「名探偵ピカチュウ」を観てきて思ったコト
ストーリー
基本、大幅な改変は無いのでアニメやゲームの実写映画版に抵抗ある人でも大丈夫だと思います。
念のためゲーム版「名探偵ピカチュウ」のざっくりしたあらすじを説明すると、主人公のティムが人間の言葉を話せる"おっさんピカチュウ"とコンビを組み、失踪した探偵の父と、とある事件を追う物語。
そして、今回の本題にあるハリウッド映画版は、上記ゲーム版のあらすじや物語の舞台となっているライムシティなどのストーリー・世界観はほぼほぼ変わらず。ゲーム版をプレイした人は、実写映画だとこうなるんだ!って思わずニヤリと来るはず。
ただ、ゲームのストーリーを映画上映2時間程に凝縮する仕様上、事件の核心となる"とあるアイテム"を探すまでの展開がめっちゃくちゃ早いです。
なので、ゲーム版未プレイで、映画版のあらすじを見て「面白そう!」って思った方は、ゲーム版のストーリーをやってみることを推奨です。
実写化されたポケモンたち
ぶっちゃけ慣れます!(笑)
管理人は、最初は毛が生えている(そりゃそうだ)実写ピカチュウ達に違和感満載だったのですが、実際映画で観てみると実写で生き生きと動くポケモン達もいいなって思えてきました。
そのほか
日本語版吹き替え版だと、アニポケでおなじみの声優さんたちもキャストで出演されています。とにかく豪華ですね。
前情報を見ないでだれがどの役か~って全員当てられたらスゴいと思います。管理人はほぼほぼわからなかったです(笑)
▼ 日本語吹き替え版のキャスト一覧はコチラ
後は、お土産でパンフレットを買われる場合は、中身は映画観終わった後に見るのがおすすめです(中盤ぐらいまでのあらすじが書いてある)。
ちなみに、パンフレットを買うと名探偵ピカチュウのプロモカードがもれなくゲットできます!
おっさんだけどめちゃカワ。ポケカは興味ないやーって方も記念品としていかがでしょうか。
「名探偵ピカチュウ」コラボグッズもいろいろ
管理人は、某モール内の映画館で観たのですが、モール内にあったヴィレッジヴァンガードやH&Mで名探偵ピカチュウのコラボグッズがいろいろ売っていました。 H&Mのキッズ、婦人服にピカチュウ柄のシャツなど売ってて超かわいいです。思わず部屋着用に買いました(笑)
細かく調べてはいないのですが、コラボグッズやイベントはほかにもあるかもです。
まとめ
- ゲーム版プレイした人でもしてない人でも楽しめる!
- 各種コラボグッズもいろいろある!
- とりあえずポケモンファンは見に行くべし!